INEB 総合会議

10月26-29日: ワット・パーブッダガヤ-タイ

午前:総会

  • 「未来の法について」
  • 「世代間の共有」
  • 「未来のためのサンガ」
午後:「未来への学び 」の様々なワークショップ
  • 紛争解決
  • 新しいメディア
  • dharmaぽい教育
  • コミュニティー開発
  • 環境と地球温暖化問題
  • 終末期ケア
  • 緊急援助
  • 仏教経済

総会

基調講演:ゾングサル・ケンツェ・リンポシェ
「未来の法について」
左側から:Rev. Joan Halifax (USA); Ven. Sumati (India), Mangesh Dahiwale (India), Nigel Crawhall (South Africa), Melva Yolla (Indonesia), Naresh Mathur (India), Minyong Lee (South Korea), Vidya KV Soon (Malaysia)
「世代間の共有」
左側から:Hisashi Nakamura (Japan), Ven. Kalupahana (Sri Lanka), Lokamitra (UK/India), Rev. Alan Senauke (USA), Bhikkhuni Dhammananda (Thailand), Ven. Tsering Palmo (Ladakh)
「未来のためのサンガ」
左側から:Anchalee Kurutach (Thailand/USA), Ven. Jenkur (Taiwan), Tzongsar Khyentse Rinpoche (Bhutan), Maitreyanath (India), Ven. Thanomsing (Thailand), Richard Dixey (UK/India), Jonathan Watts (USA/Japan)

「未来への学び 」の様々なワークショップ

終末期ケアと臨床仏教者(チャップレン)のワークショップ

左側から:Vens. Shi Lien En & Tsung-Tueng (Taiwan), Rev. Joan Halifax (USA), Jonathan Watts (USA/Japan), Poolchawee Ruangwichatorn (Thailand), Ven. Tsering Palmo (Ladakh)
環境問題
中央:大河内秀人(浄土宗)
緊急援助

発表者:島田絵加(浄土宗)
仏教経済
発表者:中村尚司(浄土真宗本願寺派)
仏教的経済:INEB「正命」基金
The Right Livelihood Fund
代表:Vidya KV Soon (Malaysia)
  • エンゲージド・ブッディズト人と同じ指向の危険投下博愛主義者(venture philanthropist) の社会投資
  • 利益を最大するのではなく、社会的投資と財務の持続性を追及
  • 現代のグローバル経済において、仏教者の実業界の効果的布施と正命の原則の意識を高める
  • 投資家は社会貢献の企業を認識し、彼らの企業活動を応援し、アドバイスを必要に応じて提供することが期待される

 

大菩提寺での朝と夜の瞑想と参拝
各宗派から毎朝の日常勤行
日本の参加者団体

大菩提寺での閉会式
次のINEB総合会議は2013年にマレーシアです!
是非参加しよう!

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: